RISU算数:「アドバンスモード(=中学受験基礎)」の分析(最終ステージ 応用ステージ13:入試でラストステージ!(前半))
2021年9月19日(日)。
RISU算数は、
①キッズモード
②小1~小3コース
③小4~小6コース
④アドバンスモード(=中学受験基礎)
⑤数学基礎
がありますが、戦記君が「④アドバンスモード(=中学受験基礎)」を実際に解く連載記事です。画像掲載許可はRISU算数から頂いています。
コツコツと毎週継続してきましたが、なんと最終ステージまで来ました。今日は、応用ステージ13:入試でラストステージ!(前半)を解いてみました。
・・・問題をクリックしてびっくりです。実際の入試問題の改題をベースに、RISU算数お得意の「国語記述による論理説明の穴埋め」です。タブレット教材が強みとする形式で、算数の仕上がり状況を把握できるようになっています。低学年時代にここまで到達しているお子さんは、サピックスの授業を聞いても授業中に全て理解して帰ってくるでしょうね。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KI/上位5%【2021年8月6日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません