中1/毎日の筋トレ:2022年5月30日(月)のまとめ

2022年05月(中1)

2022年5月30日(月)。

 

娘が寝る前に帰宅できたので、僕にて丸付けを実施。

 

公文英語LI91-92のLiving on the Planet Earthを2枚。公文数学L8-9の対数の計算を2枚。公文国語K3-4を2枚。

 

代数といっても「処理」の訓練ですが、確実な処理力があると鉄緑会の宿題もサクサクと進みます。中学受験で鉄緑会指定校を狙うならば、数学H200までは終わらせておいた方が良いですね。数学の知識そのものよりも、作業力を獲得できますので。

 

 

 

 

 

■毎日の基本メニュー(中1の1学期中間テスト後・2022年5月29日改訂版)

・筋トレ的な基礎演習に特化。以下順序で実施する。

 

(1)ボックス①

・公文英語LI(高1):2枚/day

・公文数学L(高1):2枚/day

・公文国語K(高1):2枚/day

・中学受験フォトンの復習:1問/day

・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day

・社会コアプラス:見開き2ページ

・理科コアプラス:見開き2ページ

・スタディアップ「プラチナ」4冊:順繰りに見開き2ページ

 

(2)ボックス②

・英検準1級パス単の単語編のみ(復習):xを毎日対応

・英検2級パス単(復習):×を毎日対応

・英検準2級パス単(復習):×を毎日対応

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語LI、数学L、国語K

②英単語:パス単準1級までを熟成中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki