中1/中学受験:日経「これからの教育と中学受験の今」(2022年11月4日(金))
2022年11月4日(金)。
本日の日経第二部は、中学受験特集でした。
・桜蔭(「現状で「適切」な答えを」)
・武蔵(「本物に触れる教育の大切さ」※今年、創立100周年とのこと)
・豊島岡(「探究学習 壁にぶつかりながら学ぶ楽しさを知る」)
・巣鴨(「新グローバル教育 広がる生徒の視野 一流の人物との出会い」)
・広尾学園(「サイエンス教育 好きを入口に 興味を深堀り」)
尚、最後の方にある塾のインタビューにおいては、
①エルカミノ代表 村上綾一氏「思考の基礎を低学年で築く」
②スクールFC代表 松島伸浩氏「「幸せな受験」を目指す」
③RISU Japan代表 今木智隆氏「苦手をつくらず育む算数の力」
でした。
三者が指摘していることは明確で、「低学年が鍵」ということです。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語LII、数学M、国語L
②英単語:2022年8月にパス単1級を開始
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません