小3/キッズBEE:僕による『明日への算数』③~⑩

2018年04月(小3)

2018年4月30日(月・祝)。

 

『明日への算数』の位置づけを良く理解しないまま、なんとなく去年購入した教材ですが、恐るべき良問揃いですね。これはジュニア算数オリンピック向けの教材なのでしょうか、、どうやらそうらしい。

 

結局、僕が解いておかないと、娘に解説できない。今日は電車の中で解き、帰宅後に自宅でワイングラスを傾けながら解き、解答見て喜んだり悔しんだりしましたが、本当に凄いですね。

 

尚、解説があまり役に立たないのは、読んで理解できる層のみ相手にしているからなのでしょうか。

 

(3)「マス計算」

D-Fが9-0しかない。あとは書くだけ。娘も1分くらいで正答していました。

 

・保護者の方へ

「この問題では、与えられた複数の条件の中から、最も有効な優先順位を判断し、利用する能力を訓練することを意図しています。」

 

たしかに、切り口を見つける問題ですね。このコメント秀逸。

 

(4)「連続する数の和」

娘は書き出して発見していました。しかし、これでは論理的ではないので、以下を解説。

 

連続する

 

2枚:X, X+1 = 2X +1 = 100、2X = 99、つまり割り切れないので×。

3枚:X, X+1, X+2 = 3X + 3 = 100, 3X = 97, ×

4枚:同様に

5枚:5X + 10 = 100, 5X= 90 〇

8枚:やってみると、〇

 

娘:「なーるほど!」

 

と大興奮。尚、問2は、一旦パス。

 

(5)「ぼうしの色」

ここからは、まだ娘が追い付いていないので僕のみ。

 

書けばよいだけ。但し、「15人全員が赤」という仮説から、一人ずつ減らしていくとコンセプトの理解が早い。解説はちょっと不親切だと思う。娘がどのようにアプローチするのか、僕としても楽しみです。

 

(6)「すべてを通る道」

場合分けするだけ。問1は、ちょっと難しく、たぶん娘は解けない。問2は、水平面の動きが時計回りと反時計回りがあることに気が付くかどうか。問2はセンスを問われるので、たぶん娘は無理だろう。楽しみである。

 

(7)「遠回り」

問題作成者が、縦に5マス、横に11マス、にしていることの意味を気が付くかどうか。つまり、通らないマスの数は、横移動したほうが減る、と気が付くかどうか。最後の一番下のマスは、処理のセンス。しかし、最後まで、これが絶対的正解かどうか、自信をもって解答するのは困難と思われる。これは、most likelyな解答を導き、あとは運だと思う。

 

(8)「しきつめ」

無駄にしないように、端から攻めていく。これも、最後は運。しかし、解説を読んでも、さっぱり分からない(笑)。尚、17はすぐに見つかるし、全部しきつめても、19枚しか入らない。だから、解答は17、18、19のどれかで、19の可能性は低いことはすぐに分かる。だから、どっちかになる。18ではない、と根拠と共に説明できる子供は凄い。

 

・保護者の方へ

「この問題では、偶奇性に関係した問題を、市松模様等を利用して解く考え方に触れていただくことを意図しています。」

 

(9)「最も運の悪いとき」

キッズBEE第6回ファイナル(6)「おはし」にも通じる問題。ただし、更に難しくはあるが。解説は実に不親切で5行しかない。解けた人が読むと、まあそうだよね。解けない人が読むと、意味不明。これは図にして書くと良い。尚、わざわざ35コにして、ウマが5コなのは単なるひっかけ。

 

(10)「最も運の良いとき」

痺れるほどの良問。これが解けるお子さんは、キッズBEE第6回ファイナル(6)「おはし」も余裕と思われる。これも、解説が丁寧ではない。解くのは、4種類のカードと1~13のカードの表を作成し、例えばということで、ハートの1~6を無くした設計にして、埋めていけばよい。

 

・保護者の方へ

「この問題では、複数要素(数字とマーク)の条件を含んだ問題への、鳩の巣理論の利用法を学ばせることを意図しています。」

 

 

★現時点の立ち位置(塾以外):

①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】

②公文国語:上位1.4%/GII教材(=中1後半)【2018年4月19日から】

③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格)】

④漢字:漢検ステップ4級(=中学前半)【2018年3月31日から】

⑤計算:マスター5年【2017年12月22日から】

⑥思考力算数:キッズBEE過去問【2018年2月25日から】

⑦思考力算数:明日への算数【2018年4月29日から】

(以下は2018年6月キッズBEE大会準備のために中断)

・直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】

思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki