小4/朝の筋トレ:2019年5月10日(金)のまとめ

2019年05月(小4)

2019年5月10日(金)、0530-のまとめ。

 

晴れ。公文がサクサクと進んだようで、0730時点で全部終了していました。サピックスの理社も1単元ずつ復習。地図記号も、全部覚えてしまいました。あとは毎日、繰り返すだけだ。

 

僕:「そういえば、都道府県名から幕末時代の藩の名前が消えているところは、新政府軍に反抗したところらしいぜ。」

 

娘:「そうなんだ!薩長と戦った藩だね!そういえば、サピックスの先生が、アトラスの昔の国の名前は憶えておきなさい、と言ってたよ。」

 

国の名前であり、300藩の名前ではなかったけど、これもある程度覚えておくと良いかもしれませんね。大人になった時の教養にもなりそう。

 

・・・サピックスの宿題は、翌日中には全て完了させるペースなのですが、これも大丈夫そう。いまのところ、楽々。

 

■朝メニュー
・平日:0530-登校、休日:0530-1100
・筋トレ的な基礎演習に特化

(1)塾課題
・宿題:最優先(翌日完成を目指す)

(2)基礎力
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
・公文数学I(中3)の復習(21単元):3単元/day
・公文国語JI(高1前半):15枚/week
・公文数学J(高1):7枚/week
・マスター6年:1問/day
・公文英語C①:教室からの宿題分

(3)語彙力
・言葉力1100:見開き2ページ/day
・言葉力1200:見開き2ページ/day
・言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
・言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
・ことば1200:見開き2ページ/day

(4)その他
・計算視力カード:10枚/day
・漢字復習:小3~4の宝物を復習

 

 

★現時点の立ち位置:

・公文からサピックスへシフトを開始する。

①公文:数学J(=高1)/上位0.3%【2019年1月29日から】

②公文:国語JI(=高1前半)/上位0.5%【2019年5月7日から】

③公文:英語C①【2019年5月7日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)

⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki