小4/ジュニア算数オリンピック:ファイナルの問題を解いてみた

2019年07月(小4)

2019年7月12日(金)。

 

昨夜の話。

 

諸事情あり、30分時間が取れたので、ジュニア算数オリンピックの過去問を解くことにしました。まずは2018年度。

 

僕:「30分あげる。この範囲で、全8問を見て、解けそうな順に解いていって。はいスタート。(キッチンタイマーを押す)。」

 

30分後。

 

娘が選んだのは、

 

・問題1(エイトクイーン)

・問題3(2枚のペア)

・問題8(台形)

 

結論として、問題1は正答に辿り着き、問題3は惜しい間違い、問題8は敗退。夜の30分でこれだから、ジュニア算数オリンピックファイナル当日は、全滅ということもなさそうです。

 

娘:「問題8は2行しかない問題だし、ヒントもたくさんあるけど、簡単には解けない!滅茶苦茶面白い!ABをxとおいて、1:2:√3の三平方の定理で2次方程式つくって、無理やり解の公式で解けば解けそうだけど、、、この問題はそんなことをは求めていないはずだね!もっと、ほら、良い解き方というか、、、」

 

僕:「エレガントな解法だな。」

 

娘:「エレガントという意味が分からないけど、こうなんていうか、「滑らか」な解き方かな。そういう方法。」

 

・・・昨夜考えても分からず、妻が力技で25/4を導き出し、

 

妻:「つまり、5×5の正方形の1/4であることを証明することになるのかもしれないね~。」

 

ということで、正方形に拡張するところまで考えてみたいと思います。

 

「答え見たら?(笑)」って感じですが、見たら面白くなくなるので、家族で考えたいと思います。

 

・・・最近、いろいろな本を読んで思うのだが、算数は、思考の拡張性というか、発想というか、そんな創造性が大事なように思われる。

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki