小4/リブログ:”小1/公文:ついに算数F(=小6)の世界へ”

2019年10月(小4)

2019年10月28日(月)。

 

小1戦記君、3年前の記事。

 

小1の3月時点のゼロ発進から、効率よく進めたら、9か月後には公文算数F200終了が射程距離。勉強とは効率性のことだと思います。持てる時間は皆平等。時間をドブに捨てるのか、ピラミッドのように積み上げていくのか。選択は自由。

 

=quote=

ついにF(=小6)の世界へ入ってきました。今の巡航速度を維持すれば、年内にF200終了となりますので、親としてもちょっとドキドキしてきます。僅か半年間には、

 

僕:「すごいなー、小2の終わりまでに小6を終えているお子さんがいるのか。信じられない。一体どうやってマネジメントしたんだろう?」

 

と考えていましたので。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】

③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki