小4/公文:早期に数学J200まで終わらせることを決意
2019年11月12日(火)。
僕:「数学J200で卒業することを決めたら、なんか、急ぐべきなんじゃないかと考えるようになった。」
妻:「それがいいんじゃない?小5になったらサピックスも週2から3に増えるし、いろいろやること増えるだろうし。新小5が始まる前に数学J200の終了テストをクリアしておいたら?今はどうせ、あなたのことだから、現学年の勉強とかやらせてないんでしょ。」
僕:「うん。やらせてない。成績の下限を見たいから。」
妻:「そんな悠長なことを言っていられるのは、いつまでかしらね~。じゃあ、行ってきます。」
僕:「行ってらっしゃい。」
・・・妻には勉強は一切関与させていないので、他人事としての客観的な意見が聞けるので助かります。
もともと小5の12月まで公文数学を継続する予定でしたが、数学J200まで理解していれば十分なので、もはや時間軸から先に決めるものでもあるまい。
2枚/day体制にして、来年、2020年1月末までに数学J200を終了するようにしたいと思います。なにせ、2019年1月29日から数学Jやってますので、もう1年経ってしまう!
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】
②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】
③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません