小4/リブログ:”小1/公文:算数E168の分数の文章題に苦悶”

2019年11月(小4)

2019年11月13日(水)。

 

小1戦記君、3年前の記事。

 

リアルで面白い記録です。小1の11月の脳みその発達レベルだと、分数の抽象性という壁をクリアするのが難しいことが良く分かります。

 

そういえば、低学年時代(特に小2まで)は娘はぴーぴーとよく泣いていたが、小4にはいってからは泣いた記憶がありません。精神的成長が見て取れます。

 

=quote=

公文算数E(=小5)の分数の文章題。

 

====

(11)

さとうが3/5kgずつ入っているふくろがあります。このふくろを6日間で4こ使いました。1日に何kg使ったことになりますか。

====

 

この問題1問を解くのに、1時間かけました(笑涙)。

 

娘が解く。解けない。

5回読ませる。

解けない。

30回読ませる。

解けない。泣き出す。

僕は教えない。考えさせる。号泣する。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】

③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki