新小5/朝の筋トレ:2020年2月25日(火)のまとめ
2020年2月25日(火)、0530-のまとめ。
晴れ。娘にて自律走行(=フルアウトソース)。
公文英語GII176~180は、「It smells good. Are you baking a cake, Lucy?」。
サピックス歴史年表は、怒涛のごとく小5分野の間違いを全部暗唱する。
サピックス白地図は、歴史年表と同じく、3ページずつ暗記して、毎日最初から通しで繰り返すようにします。そうすると、歴史と同じく毎朝間違いを全部暗唱できる状態となります。
娘:「白地図のGセットは進めてもいいよね?」
僕:「どうぞー。」
ということで、「71 東京の地理」を解いていました。
娘:「意外と分からないね!」
僕:「開成の東京問題とか面白いし、日帰りサイクリングで東京はいろいろ遊べるから、どんどん深掘りしていこうぜ。」
娘:「うん!食い倒れツアーだね!」
・・・理社のコアプラスも、理社のサピックス復習も問題無く消化中。
公文数学K20、国語K100での卒業とともに、ようやくサピックス生らしくなってきました。
■朝基本メニュー(2020年2月20日版)
・平日:0530-登校、休日:0530-1100
・筋トレ的な基礎演習に特化
以下順序で実施する。
(1)語彙力
・英検4級パス単:見開き2ページ/day
・英検5級パス単:見開き2ページ/day
・小5サピックス指定テスト範囲(言葉ナビ上巻):見開き2ページ/day
(2)理社コアプラス
・理科コアプラス:見開き2ページ/day
・社会コアプラス:見開き2ページ/day
(3)基礎演習
・公文英語GII(中1後半):5枚/day
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
・算数先取りの復習:数問/day
(4)サピックス理科・社会
・社会白地図:1枚/day
・社会歴史年表:1枚/day
・理科:過去1回分を復習
・社会:過去1回分を復習
(5)その他(適宜実行)
・塾宿題:原則として翌日中に終わらせる
・江戸時代の15代将軍暗記:音読
・漢字復習:小5の宝物を復習
・計算視力カード(207枚):10枚/day
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません