新小5/有名中:2019年早大高等学院の国語 大問2

2020年03月(新小5)

2020年3月1日(日)。

 

息抜きに有名中国語。

 

2019年早大高等学院の国語 大問2です。

 

題材は、吉屋信子「鈴蘭」。

 

娘:「んー、なんともいえない読後感だね。」

 

僕:「怪綺談かと思ったよ。。でも、これはしんみりくるね。これ、母がこの異国の少女にもう一回チャンスを与えた、というところの描写が美しい。」

 

娘は1問間違えました。あとは正解。問1の漢字は、読みしか解いていませんが、「気高い」を読めています。

 

間違えた一問は、問6。

 

娘:「独、仏、西、英、印、全部しらない!」

 

僕:「こらっ!日英同盟を忘れたか?」

 

娘:「あ、あれって、イギリスのことなんだ!」

 

・・・こんな会話もありました。

 

僕:「この話って、いつごろだと思う?」

 

娘:「日本語からして、明治から大正っぽいよね。イタリアで戦争とあるから、第一次世界大戦だと思う。」

 

僕:「このお嬢さんたちの服は、どんなんだと思う?」

 

娘:「うーん、分からない。」

 

僕:「たぶん、これだよ。(角川歴史まんがの表紙)」

 

娘:「大正時代の和洋折衷ってやつね!」

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単5・4級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki