小5/リブログ:”小2/朝の筋トレ:2017年4月21日(金)のまとめ”

2020年04月(小5)

2020年4月21日(火)。

 

小2戦記君、3年前の記事。

 

国語の音読をパスしているのは、あまり宜しくない判断ですね。また、漢字は書かないと意味がありません。よって、この勉強方法は実はダメ(笑)。

 

=quote=

国語と地理の音読をパスしても、ステップ6級の1日分の漢字を書く時間を捻出できません。読みが怪しい熟語もあるので、今朝は2回音読してもらいました。ん?案外、この方法良いかもしれません。

 

①1回目の音読で読めない、イントネーションが怪しい熟語を把握できる。

 

②2回読むと可也スムーズになる。→漢字の組み合わせである熟語が頭に入るかな?

 

・・・どうやら、朝にステップ6級の漢字を書き取る(20分要する)のは非現実的らしい。ならば、2回読むようにしたいと思います。夕方に書いてもらおう。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki