中1/記事レビュー:Yahoo「「7年間の学費は7000万円」中国で8校を展開する英国の名門ハロウ校が岩手に全寮制学校を開くワケ」
2022年5月29日(日)。
・2022年5月28日:Yahoo「「7年間の学費は7000万円」中国で8校を展開する英国の名門ハロウ校が岩手に全寮制学校を開くワケ」
=quote=
同校の開校に合わせて、2021年8月、岩手花巻空港初の国際線(台北間)の定期便が就航し、2022年3月に1泊100万以上のスイートルームを持つインターコンチネンタルホテル安比高原とANAクラウンプラザリゾート安比高原、ホリデイ・インとインターコンチネンタルホテルグループは、3つのホテルをオープンしました。ハロウ安比校の保護者が岩手花巻空港からインターコンチネンタルホテルまでヘリコプターで移動できるように準備も進んでいます。
昨年11月に開催された学校説明会の会場は、麻布にある会員制倶楽部の東京アメリカン倶楽部のボールルーム。ハロウ安比校のロゴ入り特製のデザートが出され、シャンパンの乾杯とともにスタートしました。別の日は、銀座にある社交クラブCITY CLUB OF TOKYOのラウンジでアフタヌーンティーを楽しみながら説明会が開催されました。いずれも会員制の倶楽部であり、説明会への参加は有料です。
ここで発表された学費は年間900万円。
=unquote=
人口減社会で今後の経済成長が見え辛い日本での「中学受験」よりも、グローバルに目を向けた教育投資の方が魅力的に見えるのは自然なことかと思います。
★現時点の立ち位置:
①公文:英語LI、数学L、国語K
②英単語:パス単準1級までを熟成中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません