中1/鉄緑会:在籍生徒数ランキング(2022年5月現在)

2022年05月(中1)

2022年5月29日(日)。

 

鉄緑会の在籍生徒数ランキングが、2022年5月現在のデータに更新されています。

 

僕は2015年1月のデータから追っているので、資料をアップデートしてみました。

 

 

・開成は伸び悩み。

・桜蔭の増加傾向が止まらない。

・麻布、海城、筑附、豊島岡、駒場東邦は一塊。

 

個人的には、「面倒見が良い」(=管理型中高一貫校)の筆頭(?)とされる豊島岡でも鉄緑会比率が伸びてきている点に注目しています。時代の変化を目撃しているように思います。

 

鉄緑会指定校14校を「管理型と放任型」でプロットして分析してみたいが、定量的に実施するのは困難。学校内部のカリキュラムやテスト数について、横ぐしで考えることができると、面白いプロジェクトになると思いますけどね。

 

・・・中学受験にどっぷりはまっていると視野が狭くなりがちですが、「鉄緑会指定校ならばどこでも同じじゃない?」、くらいに考える発想もありの状態ですね。鉄緑会への時間的・経済的投資余力を確保しておくことが、中学受験時代に求められるようにも思います。本当に優秀な男子は、まだまだ参戦していないのが実態ではありますが、であるからこそ、弱者は早期スタートでコツコツ積み上げて福利効果を狙うのが合理的である。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語LI、数学L、国語K

②英単語:パス単準1級までを熟成中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki