中1/毎日の筋トレ:2022年6月12日(日)のまとめ
2022年6月12日(日)。
今朝はゆっくり目の0700に起床して、そこからはフル稼働。最近、僕はお風呂掃除に凝っており、平日も含めて毎日浴槽内のエプロンを外して掃除していますが、オペレーションが確立してきました。
①浴槽内を洗う。
②エプロンを外して、中を(手の届く範囲で)ブラシで清掃する。
③冷水で温度を下げる。これによりカビの繁殖速度を遅らせる。
④最後の仕上げに、薄めたキッチンハイターを吹き付ける。
⑤エプロンをセットする。
・・・②から⑤のオペレーションですが、最速でやると2分で終わるので、毎朝実行することができます。
さて、公文英語LI113-114のThe United Statesを2枚。公文数学L30-31の対数方程式・対数不等式を2枚。公文国語K25-26の『宇治拾遺物語』を2枚。
娘:「不思議。公文はなんでLで絶対値やるんだろう。もう、学校でやってるよ。順序が不思議。」
■毎日の基本メニュー(中1の1学期中間テスト後・2022年5月29日改訂版)
・筋トレ的な基礎演習に特化。以下順序で実施する。
(1)ボックス①
・公文英語LI(高1):2枚/day
・公文数学L(高1):2枚/day
・公文国語K(高1):2枚/day
・中学受験フォトンの復習:1問/day
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・社会コアプラス:見開き2ページ
・理科コアプラス:見開き2ページ
・スタディアップ「プラチナ」4冊:順繰りに見開き2ページ
(2)ボックス②
・英検準1級パス単の単語編のみ(復習):xを毎日対応
・英検2級パス単(復習):×を毎日対応
・英検準2級パス単(復習):×を毎日対応
★現時点の立ち位置:
①公文:英語LI、数学L、国語K
②英単語:パス単準1級までを熟成中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません