中1/小学校受験:「伸芽’Sクラブ」のチラシ

2022年06月(中1)

2022年6月12日(日)。

 

新聞の折り込み広告で入っていました。

 

「しつけから小学校受験対策まで理想の教育がここにあります。」

「伸芽’Sクラブはワーキングペアレンツの声にお応えして誕生した託児施設です。」

「幼児教育のパイオニアである伸芽会の教育を取り入れた毎日の保育を通して、しつけや生活習慣から幼稚園・小学校受験対策まで、質の高い教育を提供します。」

「受験対応型長時間託児・学童」

 

流れとしては、「共働き化→少子化→一人っ子に思う存分教育投資できる経済力→しかし共働きなので時間は無い」という層をターゲットにしているように思います。

 

未就学児の時代くらい、親子で一緒に遊んだり教育を楽しんでは、とも思いますが、僕も娘が保育園時代は数か月間の海外出張で突然不在になったり、日本にいても帰宅時間が毎日タクシーだったので、人のことは言えませんね。。

 

僕は小学校受験は経験していないので分かりませんが(※どちらかというと、小学校受験に投資するよりも中学校受験に投資をした方がリターンは大きいと思いますが、未経験なので単なる仮説)、いろいろなオプションがあるのは良いことだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語LI、数学L、国語K

②英単語:パス単準1級までを熟成中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki