小2/水泳:6回目(平泳ぎで体が沈まないように)

2017年06月(小2)

2017年6月4日(日)、午後。

 

ランチの後、プールへ出陣。

 

妻:「私も行くわ。」

 

娘:「うれしい~!私もママにいろいろと教えてあげるね!」

 

ということで、家族で水泳特訓。僕は妻にも容赦しない☆

 

妻:「(ぜーぜーはーはー)。このペースで鍛えられていたら、そりゃ、誰でも泳げるようになるわ・・・。」

 

僕:「はいっ、位置について、3、2、1、ドンッ!」

 

娘の水泳は、今年の冬が終わってから6回目ですが、着実に成長しています。これまで、クロールのフォームが美しくないことについては目をつぶっていましたが、速く泳げる=楽に泳げる=フォームも綺麗、ということで、長時間泳ぐことで自然に改善してきました。

 

しかし、平泳ぎで足が沈み勝ちになるのは、依然として課題。

 

僕:「息継ぎの時に、顎をひいてみたら?いままでのように口を上に向けるようにすると、顎があがる。そうすると、必然的に腰が沈むから。」

 

という指示をしたところ、多少改善。

 

プールの感想は、

 

娘:「ママと初めてプールで一緒に泳いだので、いつもよりも楽しかった。競争するとき、ママに負けるものかと必死に頑張った。」

 

ライバル(?)の存在は重要ですね。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:EI教材(=小5前半)【2017年6月2日に国語DII合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

Posted by senki