小2/公文:数学G(=中1)終了テストに不合格

2017年12月(小2)

2017年12月19日(火)。

 

不合格でした。

 

2016年11月の公文算数E(=小5)終了テストでの不合格以後、初めてとなる公文での不合格。最近、快調に飛ばしていたので、先生も「?」でした。

 

====

■結果

①正解数:36問/50問

1) Fまでの復習:1/5

2) 正負の数の加減:7/10

3) 正負の数の乗数・四則:9/10

4) 代数式の値:2/6

5) 文字式の計算:8/9

6) 一次方程式:9/10

 

②所要時間:25分/25分

③実施結果:3群(※20分で40問正解だと2群で合格)

====

 

先生:「低学年での数学Gの場合、スピード不足が一番ネックになるけど、スピードはぎりぎり合格圏内。方程式はできています。しかし、低学年でよくあるパターンなのですが、方程式をやると、答えが分からない普通の計算でミスが多くなるという現象です。プリントで復習をして、年明けにまた終了テストに挑戦させてみます。」

 

・・・ということで、暫くは復習することになります。合格よりも不合格から学ぶことが多いので、リアルに記録。言い訳は無し。

 

■■■桜蔭戦記トラックレコード■■■

<凡例>
■=年
★=何かを開始
◎=公文進度
nn)=テスト

■2015~2016年

・2015年10月(年長):
★公文開始
01)公文算数4A

・2015年11月(年長):
02)公文国語4A

・2015年12月(年長):
03)公文算数3A/2A

・2016年01月(年長):
04)公文算数A(小1)
05)公文国語3A

・2016年02月(年長):
06)公文国語2A

・2016年03月(年長):
07)公文国語AI(小1前半)
08)サピックス入室テスト【上位80%】
★僕のマネジメント開始

◎公文国語AII130【上位27%】
◎公文数学B90【上位16%】

・2016年04月(小1):
★サピックス開始
09)公文国語AII(小1後半)

・2016年05月(小1):
10)公文算数B(小2)
11)サピックス5月復習【上位21%/表彰状】

・2016年06月(小1):
12)公文算数C(小3)

◎公文国語BI200【上位15%】
◎公文算数C200【上位4%】

・2016年07月(小1):
13)公文国語BI(小2前半)
14)公文国語BII(小2後半)
15)サピックス7月組分け【上位9%/表彰状】

・2016年08月(小1):
16)公文算数D(小4)

・2016年09月(小1):

◎公文国語BII180【上位13%】
◎公文算数E100【上位11%】

・2016年10月(小1):

・2016年11月(小1):
17)漢字検定8級(小3)
18)公文国語CI(小3前半)
19)公文算数E(小5)【不合格】

・2016年12月(小1):
20)公文算数E(小5)

◎公文国語CII140【上位7%】
◎公文算数F70【上位0.7%】

■2017年

・2017年01月(小1):
01)公文国語CII(小3後半)
02)サピックス1月組分け【上位30%】
03)サピックス復習【上位57%】

・2017年02月(小1):
04)公文算数F(小6)
05)漢字検定7級(小4)

・2017年03月(小1):
06)サピックス3月組分け【上位33%】
07)サピックス3月復習【上位7%/表彰状】
08)公文国語DI(小4前半)

◎公文国語DII40【上位5%】
◎公文数学G30【上位0.6%】

・2017年04月(小2):
09)算数検定8級【不合格】

・2017年05月(小2):
10)サピックス5月確認【上位1%/表彰状】

・2017年06月(小2):
11)公文国語DII(小4後半)
12)漢字検定6級(小5)
13)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位2%】
14)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位30%】
15)日能研全国テスト【上位5%】
16)キッズBEE【不合格(予選敗退)】

◎公文国語EI120【上位3%】
◎公文算数G70【上位0.7%】

・2017年07月(小2):
17)サピックス7月組分け【上位8%】
18)公文国語EI(小5前半)
19)算数検定8級(小4)

・2017年08月(小2):

・2017年09月(小2):
★四谷大塚マンスリー講座開始
20)公文国語EII(小5後半)

◎公文国語FI30【上位2%】
◎公文数学G180【上位0.5%】

・2017年10月(小2):
21)漢字検定5級(小6)
22)サピックス10月確認【上位7%】

・2017年11月(小2):
23)四谷大塚全国統一小学生テスト【上位2%】
24)日能研全国テスト【上位8%】
25)四谷大塚リトルスクールオープンテスト【上位3%】

・2017年12月(小2):
26)公文国語FI(小6前半)
27)早稲アカ冬のチャレンジテスト【上位1%】
28)フォトン入塾テスト【受験済(1月4日発表)】
29)公文数学G(中1)【不合格】
 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:上位0.5%/G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:上位2%/FII教材(=小6後半)【2017年12月1日から】

④漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小3【2017年12月10日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki