新小3/読書/209~210:今週の読書(2018年1月8日(月・祝))

娘の読書・映画

2018年1月8日(月・祝)。

 

読書に関して、最後のエントリーが12月中旬。その後、読書ペースはガタ落ちとなりました。理由は、①角川歴史まんがにどっぷりはまっている(3回転に入っている)、②冬休みは親子の時間が多かった(よって一人での読書が減った)。

 

メモによれば、以下しか読んでいない。

 

・209:『公園のメアリー・ポピンズ』(トラヴァース)(360ページ)

・210:『大きなたまご』(オリバー)(289ページ)

 

明日からは元のペースに戻ることを願いたいところ。しかし、新小3ともなると、もはや完全に別人格なので、やりたいことをやる、ということになりそうです。

 

娘:「公文国語でてきた、[xx]と[xx]と[xx]を読みたい。」

 

などの具体的なリクエストがあるのだが、予約するなどのロジが追い付きません。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:上位0.5%/G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:上位2%/FII教材(=小6後半)【2017年12月1日から】

④漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小3【2017年12月10日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki