新小3/学校:小2の通知簿

2018年03月(新小3)

2018年3月25日(日)。

 

小2の小学校も修了したらしい。

 

通知簿(通信簿、と呼ぶのだろうか?)は各項目が3段階評価なのですが、全項目で最高評価でした。

 

僕:「凄いじゃん。なかなかオールAは取れないぞ。先生もなかなかオールAは出さないと思う。きっと学校で楽しんで、頑張ったんだろうね。3年生も楽しみだね。」

 

娘:「うん!」

 

・・・去年の通知簿は記憶に無し。ちらほらとBもあったように記憶します。算数が弱かったような記憶。過去1年間で明らかに競争好きになった娘ですが、学校(=人間関係)でも相当に楽しんでいるようです。

 

でもオールAだと娘の中での相対的な弱点が分からないので、マネジメントする側に立つ僕としては情報としての価値があまりないのが残念。ちらほらBがある方が、子供も頑張ろうと思うのではないかと想像。

 

 

★現時点の立ち位置(塾以外):

①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】

②公文国語:上位1.4%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】

③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】

④計算:マスター5年【2017年12月22日から】

⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】

⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki