小4/リブログ:”小3:戦略転換し先取りから現学年へ(2018年6月14日)”
2019年6月14日(金)。
1年前の記事。
ふむ、小3戦記君、正しく反省しているじゃないか。「先取りの破綻」、「基礎が抜けていた」という現実を直視し、24時間以内に仮説を再構築している。公文を15→5枚/weekに減らしたのも正解だと思う。小3戦記君はちょっと調子にのっていた場面があるから、今回の反省から学べてよかったね。小4戦記より。
=quote=
2018年6月14日(木)。
全統小とキッズBEEの壊滅的敗退が確定してから、24時間。
テストを分析し、何をどう間違えたか把握すると共に、信頼できる先生に相談。妻とも議論を重ね、反省すると共に今後の戦略を立案しました。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・公文からサピックスへシフトを開始する。
①公文:数学J(=高1)/上位0.2%【2019年1月29日から】
②公文:国語J(=高1)/上位0.5%【2019年5月7日から】
③公文:英語C②【2019年5月7日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません