小4/社会:歴史年表(サピックス歴史年表1から開始)

2019年08月(小4)

2019年8月11日(日)、朝。

 

歴史年表は1から47まであります。

 

既に、お試しということで1から21をやりましたが、これはあくまでもお試し。

 

今朝、1から開始しました。1枚/dayを書き写すことで、「歴史の語彙に触れる」ことをします。47あるので、2か月で1回転というかんじですかね。小5の9月から歴史は開始しますから、それまでに6回転くらいはできそうです。「本気で暗記する」のは小5の9月からで良いですが、それまでに基礎を積み上げる感じです。暗記モノは、長期記憶で勝負しないと意味無いので。長期記憶で勝負しておかないと、「なぜ?」というところに対応できないと思います。

 

娘:「歴史まんがは読む時間かかるから、毎日やる必要は無いと思う。」

 

とのこと。同意します。

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語E(=小5)【2019年07月23日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki