小4/水泳:10回目(500m平泳ぎと潜水)
2019年8月24日(土)。
娘:「パパ、泳ぎにいこー!」
とのことなので、出陣。
1本目で娘は500m平泳ぎを泳いでいました。尚、僕も並走。ゆっくり平泳ぎで500m泳ぐと、無心になれて良いですね。こんど、1,000m平泳ぎでもやろうかしら。
その後は、潜水ドルフィンキックの練習。12.5mを2回連続で成功していました。
尚、娘は水泳の資質がありません。筋肉にバネが無い。例えるならば、生きた小魚のピチピチッという筋肉の躍動感。しなしなー、としています。なので、自由形も平泳ぎも、スピードは出ない。この特質は変えようが無いので、平泳ぎの遠泳系が娘の得意領域になりそうです。
少々不思議なのは、水泳で求められるバネが無いのに、短距離走のスピード、相撲系のトルクはそれなりにあるということ。子供の運動機能に関して詳しくないのですが、能力のある親だともっと効率よく指導できるのでしょうね。僕には無理。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語E(=小5)【2019年07月23日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません