小4/リブログ:小2”僕の学習:NHKスペシャル「世界初 極北の冒険 デナリ大滑降」”

2019年09月(小4)

2019年9月14日(土)。

 

小2戦記君、2年前の記事。

 

先取り学習の最大の利点は、「同世代よりも早く失敗できること」。そして、そこがその時点でのお子さんの限界なので、親として納得がいく。この事実を認めて、戻ることが大事。戻る勇気があれば、その後の再構築とマネジメントは比較的容易。娘の場合は小2の夏前に算数が一度崩壊しました。サピックスは最上位クラスでしたが、算数基礎がボロボロ。とはいえ、夏終わってみたら、既に小2まで基礎再構築完了したのは、「同世代よりも早く失敗」することができたからだと自己評価します。Fail Fast

 

=quote=

③戻る勇気。崖の淵で20分かけて戻った判断。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語F(=小6)【2019年09月03日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki