小4/リブログ:”小3/公文:今週のプリント(2018年11月2日(金))”

2019年11月(小4)

2019年11月2日(土)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

そうか、2次方程式は1年前に数学Iでやったようです。中学受験だけ考えていれば、数学H200で十分なのですが、中学受験終了した瞬間に鉄緑会中1代数を終えている状況を作りたければ、数学I200まではやっておいて損は無いと思います。数学Jは完全なる趣味なので、ちょっと意味が無いと思いますが。

 

=quote=

(1)数学I(=中3)

数学I71~80の15枚。テーマは、引き続き2次方程式。数学I76では、ついに「2次方程式の解の公式」が出てきます。懐かしいですね(笑)。

 

x = (-b ± √(b^2 -4ac))/2a

 

しかし、この前段階では、「完全平方式」によって解く練習をします。つまり、いきなり公式に入るのではなく、完全平方式で概念を理解してから公式に入ります。公文は良くできています。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】

③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki