新小5/雑考:新型肺炎への対策(学校閉鎖の次は?)
2020年2月27日(木)、夜。
僕:「あー、やっと、国が動き出したね。それにしても、判断おっそいなー。」
=quote=
日経電子版
2020/2/27 18:38
安倍晋三首相は27日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、全国の小中学校・高校に臨時休校を要請すると表明した。3月2日から春休みの期間で実施する。入学試験や卒業式は感染防止の措置を講ずるよう求めた。
=unquote=
娘:「だんだん、パパの言う通りになってくるので、怖くなってきた。。」
僕:「世の中、遅いんだよ。こんなもんさ。さてと、サピックスから手紙が来たね。」
=quote=
=unquote=
僕:「どうなると思う?」
娘:「先生や生徒の誰かが感染して、そのまま閉鎖されると思う。」
僕:「うん。その読みが正しい。ということで、パパはすべきことを用意してあるよ。」
僕:「なんで、みんな動きが遅いんだろうな。パパには不思議で仕方が無い。で、学校閉鎖の何が問題だと思う?」
娘:「うーん、、、、(答えが出ない)」
僕:「最大の問題は、現状の何がどのレベルまで改善したら学校閉鎖が解除されるのか、今のところ示されていないことだ(2月27日19:10現在)。当面、春休みまで、とあるが、解除条件が分からないし、現状誰も提示できない。これは、不確実性、ってやつだね。お尻が決まらないのが一番困る。物事には予見可能性ってやつが一番大事なんだよ。」
娘:「なるほど。。」
僕:「予見可能性の際たるものが、偏差値だ。」
娘:「((((;゚Д゚))))」
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません