小5/リブログ:”小2/朝の筋トレ:2017年5月2日(火)のまとめ”
2020年5月2日(土)。
小2戦記君、3年前の記事。
公文算数F200終了くらいでは、マスター4年には全く太刀打ちできないという好事例だと思います。まあ、そんなもんなので、公文算数Fの早期終了に胡坐を書くと、大変なことになります。
=quote=
マスター4年の虫食い算は、いまいちやり方が見えていないのか、同じ間違いを繰り返します。今日はこれに難航。
(100+[xx]+40)÷8-8=14
下線を引いて分解するところまではできますが、そのあと、順序を無視した計算をしようとする。つまり、計算順序が分かっていないらしい。今後は、下線に「あ」「い」「う」などラベリングさせて、
僕:「う-8=14。では、う、はなに?」
というふうにやってみようかなと思います。
まだ小2の娘からしたら、小4のそれなりに難易度の高い虫食い算をやらされ、しかも、遅いだの早くやれだの間違えるなだの鉛筆を止めるなだの僕に怒られるのは合点がいかないかもしれません。しかし、計算ミスに対しては厳しい態度で臨むつもりです。計算はできて当然。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません