小5/英語:初めての英和辞典を購入(アクシスジーニアス英和辞典)

2020年07月(小5)

2020年7月1日(水)。

 

さて、小5の暑い夏がスタートです。

 

2019年2月から公文英語Aのアルファベットから英語を開始した娘ですが、これまで、辞書は与えてきませんでした。基本的な単語力が無いと、辞書で調べる時間が無駄だからです。

 

これは日本語でも同じことで、漢字検定5級(=小6)に合格してから初めて国語辞典を与えたのと同じことです。基本的な語彙力が無いままに辞書を引くのは、時間の無駄です。

 

英語については、現在ではパス単3級の熟語までほぼ暗記が完了しましたので、ようやく英和辞書を解禁したことになります。

 

・・・そして、辞書を与える前に読んでもらったのが、吉村昭の『黒船』。日本初の本格的な英和辞書である『英和対訳袖珍辞書』(えいわたいやくしゅうちんじしょ、A Pocket Dictionary of the English and Japanese Language)を編纂した堀達之助の功績を知ってから、令和時代の最新の辞書を使いましょう。

 

アクシスジーニアス英和辞典(初版:2019年12月20日)

 

 

image

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki