小5/リブログ:”小4/国語:有名中の国語(③有名中を2冊用意し一緒に読むのがベスト)”
2020年8月8日(土)。
小4戦記君、1年前の記事。
小4の8月時点で、有名中の文章を問題無く読めていますね。まあ、だからといって、現学年サピックスの国語で高得点が取れるわけではないのですが。
=quote=
2019年8月8日(木)。
昨夜の話。
2018年聖光学院中の国語の大問3、「彼女の中の絵」を娘が読み、後追いで僕も読みました。
僕:「これ、古賀さんと吉川さんは、最後どうなると思う?」
娘:「(手でハートのマーク)、これでしょ?」
大問4。『モラルの起源 – 実験社会科学からの問い』。これも僕は後追い。
僕:「著者の主張は何?」
娘:「人間だけが集団意思決定をするのではなく、ハチも同じような集団意思決定をすること。そうして、その結果は、個別の意思決定よりも良いということかな。」
・・・さて、今朝の話
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語II/上位45%【2020年8月5日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません