スタディアップ:白地図ピースのタイムトライアル(2020年10月10日(土))

2020年10月(小5)

2020年10月10日(土)。

 

サピックスの現学年社会は歴史に入っています。地理については娘は既に完成させていますが、記憶維持のために時間を割くことが大事ですね。

 

気分転換に白地図ピースをやっていますが、今日からタイムトライアル形式でやることにしました。初回の本日は「川・湖」。

 

僕:「よーいどん!」

 

娘:「・・・(無言で必死に置く。)」

 

もちろん、ヒントが全くない「チャレンジ用 地図シート」に置きます。

 

結果は、8分23秒でした。

 

娘:「(解答シートと見比べて)あー、屈斜路湖の位置を間違えた。摩周湖の南だとおもったら、ほぼ真西なのね。」

 

A1の巨大な白地図を目の前にして体を動かしてやりますので、位置関係に強くなりますね。見開きB4の紙の世界とは違うのですが、A1の紙でやった方が記憶に定着しそうです。全部で6セットあるので、じゅんぐりにやっていきたいと思います。

 

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語II/上位20%【2020年8月5日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki