小5/サピックス:2020年11月/マンスリー確認テスト(無事に受験)

2020年11月(小5)

2020年11月21日(土)。

 

小5サピックスの11月マンスリーテストを、無事に受験してきました。

 

いつも通り結果速報が出るまで問題用紙すら見ないのが僕の流儀。サピックスは小1~5まで経験しましたが、自己採点とかしない方が良いですね。ほぼ意味がありませんから。親として、それくらいの自制心がないといかんですね。

 

娘による自己評価は以下の通りです。

 

 

①算数:90%→最後の問題までとけた

②国語:80%→漢字できた

③理科:70%→電熱線自信△

④社会:90%→とてもよくできた

 

 

サピックスのテストは良く設計されており、概ね400点/500点満点となる80%を取ることは200位以内に入るための一つの条件です。

 

最近、娘の自己評価精度が上がってきているように思いますが今回はどうなるのでしょうかね。今は英語の方が大事なので、サピックスの成績は気にしていません。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語III/上位20%【2020年10月17日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki