小6/読書/813~814:今週の読書(2021年12月31日(金))

娘の読書・映画

2021年12月31日(金)。

 

2週間分の読書記録です。渋幕国語に刺激を受けて、文学系を読んでいました。

 

813:『新編銀河鉄道の夜』(宮沢賢治/新潮文庫/369ページを拾い読み)

814:『鴎外・ドイツみやげ三部作』(森鴎外/未知谷/155ページ)

 

鴎外・ドイツみやげ三部作』は、現代語版なので娘も快適に読書していました。

 

娘:「『舞姫』とか、どうしょうもない男過ぎて驚いたよ。。サピックスの先生も、もうどうしょうもない男が主人公なので、これを小6中学受験生で感じ入るのはあり得ないと言っていたけど、別の意味で驚いたよ。」

 

森鴎外を読むならば『鴎外・ドイツみやげ三部作』はお勧めとのことです。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki