大学受験と資産運用:利益確定へ向けて(累計評価損益+1,132万円)

「僕」の資産運用

2022年6月8日(水)。

 

あとちょっとですね。投資信託は利益確定の判断ができない(=1日遅れる、はず)のではありますが、そろそろ準備が必要です。

 

中高6年間の学費と鉄緑会代を資本市場から頂くということが本当に実現するのか、僕も興味あるところです。わくわくしますね。

 

尚、利益確定後は、VOOで実験してみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:

①公文:英語LI、数学L、国語K

②英単語:パス単準1級までを熟成中

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki