小1/語彙力:「言葉力1100」×漢字検定7級(=小4)のシナジー
2016年12月31日(土)、0600-1000の筋トレ終了。
僕が予想した通り、言葉力1100と漢字検定7級のシナジーが生まれてきました。
p.26
「帰郷:ふるさとに帰ること。帰省。」
娘:「あっ!帰省だ。ステップ7級に出てきたね。」
・・・漢字を知らずして、言葉力1100に取り組んでも効果は低い。しかし、言葉力1100を開始した5月28日時点では、公文国語BI(=小2前半)であり、漢字はようやく1年生の漢字を覚えたくらいでした。
僕:「無駄が多いけど、しかたない。」
と覚悟したうえで、言葉力1100を地道に進めましたが、漢字検定7級への進捗と今が、ちょうど良い塩梅。現在取り組んでいる言葉力1100の2回転目は、娘の血肉になることでしょう。
ようやく、収穫の時期を迎えました。
★現時点の取組状況:
①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
言葉力1100、我が家でも活用しています。算数は計算力、国語は語彙力をまずは磨くことが王道かなと私も思います。そして、なにより低学年の内は特に、親と一緒に勉強するのが子供は楽しいのでしょうね。oinsenkiさんのブログから、お子さんが楽しんでいる様子がすごく伝わってきます。
>めーですさん
計算と語彙が「王道」というより、他の勉強方法は時間投資効率がよく分からない、というのが実態かなと考えます。いわゆる思考系を趣味の一つとして割り切ればよいのでしょうけど。。意味が無いとまでは言い切れませんが、「10時間つかった」ことに対するアウトプットが定量化できませんからねえ。。(サピックスのテキストだけやれば我が家は十分です)
娘は純粋に勉強を楽しんでいると思います。そうでなければ、0600に自ら起床して、嬉々として公文プリントに向かうことはあり得ないと思います。知ることは純粋にたのしいことですから。。