小3/朝の筋トレ:2018年12月24日(月・祝)のまとめ
2018年12月24日(月・祝)、0715-1115のまとめ。
目覚まし時計をかけることなく就寝したので、0700起床となりました。いつも通り、4時間実施。
公文数学Iも160番台に入ると、1枚の負荷が重くなります。あまり進めず。サピックスの組分けテストとかも対策しないといけないし、年末年始はスキー合宿だし、僕もいろいろやることあるし、妻が娘に仕込んでいるお菓子作り等もあるし、案外時間が無い。いろいろ考えて、取捨選択することにしました。そういえば、今朝は家族3人が全員勉強しておった。24日になにやってるんだ?
・・・ハシボソガラスを料理する暇があるだろっ、って感じではありますが、娘の勉強マネジメントをしている時間帯は時間がどうしても細切れになるので、4時間をうまく使うことが難しい。僕は午後は頑張らねばならない。
■朝メニュー
・平日:0600-登校、休日:0600-1000
・筋トレ的な基礎演習に特化
①塾課題:最優先(翌日完成を目指す)
②サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
③公文数学H迄復習:10単元を1問ずつ/day
④公文国語II(中3前半):25枚/week
⑤公文数学I(中3):25枚/week
⑥マスター6年:1問/day
⑦言葉力1100:見開き2ページ/day
⑧言葉力1200:見開き2ページ/day
⑨言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
⑩言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
⑪計算視力カード:10枚/day
⑫小3漢字復習:一軍を中心に適宜
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.4%【2018年8月31日から】
②公文:国語II(=中3前半)/上位0.9%【2018年12月15日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません