小4/朝の筋トレ:2019年7月4日(木)のまとめ

2019年07月(小4)

2019年7月4日(木)、0530-のまとめ。

 

独立記念日。この日は、僕の人生が変わった記念日である。あれから、月日もたったが、当時、将来こんな反省録を書いているとは想像できなかった。

 

・・・外は大雨。

 

全て娘にて対応。基本メニューに加えて、サピックス理科基礎トレ復習、先取りシリーズ理科の復習。これに加えて、先取りシリーズ下巻の問題を進めました。

 

余った時間で、①リフティング5分、②タオルハング10秒、③ぶつかり3本、④柔軟3分。尚、本日のぶつかりでは、大外刈りを仕込みました。嘉納治五郎の知識とも関連してきたようです。

 

■朝基本メニュー(2019年6月10日版)
・平日:0530-登校、休日:0530-1100
・筋トレ的な基礎演習に特化

(1)塾課題
・宿題:最優先(原則として翌日完了)

(2)基礎力
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
・公文数学I(中3)+J(高校基礎)の復習25単元:3単元/day
・公文国語J(高校基礎):1枚/day
・公文数学J(高校基礎):1枚/day
・マスター6年:1問/day
・公文英語D(小4):10枚/day

(3)語彙力系の音読
・言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
・言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
・ことば1200:見開き2ページ/day
・漢字の要:見開き2ページ/day

(4)サピックス理科・社会
・理科:1単元を5分で復習
・社会:1単元を5分で復習
・社会白地図:1単元を書く

(5)その他(適宜)
・計算視力カード:10枚/day
・漢字復習:小3~4の宝物を復習

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki