小4/朝の筋トレ:2019年9月12日(木)のまとめ
2019年9月12日(木)、0530-のまとめ。
晴れ。暑くなりそう。
丸付けは僕担当。公文数学J118の虚数と2次方程式は、9問中2問間違い。解答書を解析させました。国語J162は、
娘:「あ!私、この話をどこかで読んだことがある!」
『今昔物語』。そう、娘は芥川龍之介の「鼻」で読んでいる。芥川の出世作なんですね。
娘:「極ク痒カリケル事無限シ。」
英語F65は、She is my frined, Nancy.。
・・・白地図はDセットを進めて、江戸時代将軍では、「田沼、失脚っ!」と感情込めていました。歴史年表ではこんな会話。
娘:「なんで、五・一五事件とか、二・二六事件とか起こるのかな。戦後の冷戦も謎。」
僕:「イデオロギーの問題だ。自分たちが絶対に正しい、と思うところからそれは始まる。世の中に絶対正しいことも、絶対間違えているということは無い。」
柔軟体操をしてから登校。
普通の生活を送れていることに感謝。
■朝基本メニュー(2019年9月3日版)
・平日:0530-登校、休日:0530-1100
・筋トレ的な基礎演習に特化
(1)塾課題
・宿題:最優先(原則として翌日完了)
(2)基礎力
・公文英語F(小6):5枚/day
・公文国語J(高校基礎):1枚/day
・公文数学J(高校基礎):1枚/day
・公文数学復習(30単元/2019年8月30日版):3単元/day
・マスター6年:1問/day
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
(3)語彙力系の音読
・言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
・言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
・ことば1200:見開き2ページ/day
・漢字の要:見開き2ページ/day
(4)サピックス理科・社会
・理科:1単元を5分で復習
・社会:1単元を5分で復習
・社会白地図:Aセット(穴埋め)かBセット(白紙)を1枚/day
・社会歴史年表:1枚/day
・江戸時代の15代将軍暗記:音読
(5)その他(適宜)
・有名中国語:1校分を親子で読む
・計算視力カード(207枚):適宜フルセット実施
・漢字復習:小3~4の宝物を復習
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語F(=小6)【2019年09月03日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません