小4/リブログ:”小1/公文:算数F(=小6)での「(11~19)×(1~9)」の戦闘力”
2019年11月1日(金)。
小1戦記君、3年前の記事。
地味だが強力な、計算視力の養成。とはいっても、23の倍数を見切れず、サピックスの算数テストで娘は点を落としていたが(笑)。
=quote=
さて、公文算数F(=小6)に突入しておりますが、今朝は、F8とF9。E(=小5)の約分の復習です。娘はスラスラと全問正解でしたが、以下のような問題も一発で約分しておりました。
17/68 =
13/91 =
34/68 =
51/68 =
57/76 =
これらは、13、17、19といった素数の倍数であり、これを見破れるかどうかが大事。
僕:「ふーん。よく一発で分かったね。」
娘:「だって、そうじゃん。」
ということで、暫くお休みしていましたが、(11~19)×(1~9)の暗記が熟成されてきた様子。開始したのが2か月前の2016年8月なので、熟成にはそれなりに時間を要しますね。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】
②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】
③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません