新小5/リブログ:”新小3/カブトムシ:48年ぶりの寒さを乗り越えて”
2020年1月29日(水)。
小2戦記君、2年前の記事。
今年のカブトムシは4代目だったように記憶しますが、少し肌寒い限界で育てています。変な競争は起きていないようで、皆さん無事の模様。現在、年長さんとか小1のお子さんは、今年の春にはカブトムシの幼虫を飼育すると良いと思います。面白いですよ。安いし。
=quote=
・・・でも、本当にその仮説ならば、ケースの土の中央に集まって、下からは見えないはずだぞ。それとも、一番強いやつは中央にいて、その次のランクの幼虫が底面なのかな?
僕:「あ、表面で1匹死んでるね。ミイラになってる。」
娘:「うわぁ。。怖い。。競争があるんだろうね、きっと。弱い個体は競争と気温で淘汰されちゃう。」
僕:「そうだね。人間だって似たようなもんだぜ。」
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません