新小5/リブログ:”新小4/公文:国語II(=中3前半)の終了テスト日程を決定”
2020年1月29日(水)。
小3戦記君、1年前の記事。
新小4の2月から英語を開始する、という超スロースタートですが、英検5級はたぶん合格している。ようやく、未就学児の英語学習レベルですが(笑)。
我が家の特色としては、妻も僕も最低限以上の英語は話せるし、僕はTOEFLまでの道筋を踏まえた指導ができるので、無駄が余り無い(完璧だとは思わないが)。だから、小5の間はすくすくと英語力を伸ばしていける可能性が高いと思います。
=quote=
国語II(=中3前半)の終了テストの日程が決まりました。
今週、2月1日(金)。
2022年2月1日(火)のちょうど3年前に、国語での未来フォーラム進出を決定するテストを受けるというのは、なんだか面白いですね。いや、面白くないか。
「数学Jフレンズ達成 + 数学未来フォーラム達成 + 国語未来フォーラム達成」
・・・だが、英語はA、B、Cを書くところから(笑)。アルファベットから勉強開始しましょう。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません