小5/リブログ:”小4/公文:公文認定テスト 数学中学課程(テストを終えて)”
2020年5月13日(水)。
小4戦記君、1年前の記事。
結局、数学K20、国語K100で冬眠する判断をしましたが、この娘の知識欲は公文英語に向かっています。結果的に、英語がとんでもないスピードで伸びているので、良かったと思います。
=quote=
ランチを食べながらの娘のリクエスト。
娘:「同じ時間に最終教材を受けている中学生とかがいた。みていて、私も最後までやってみたいと思ったんだよね。中学受験が忙しくなってくると、公文に時間を割くことは難しくなるとは思う。でも、、毎日1枚が無理ならば0.5枚とか、表とか裏とかだけになっちゃうけど、それだけでも進めていくことに意味があると思うんだ。だから、数学は続けたい。そして、国語もJにはいって古文という分野になるけど、こちらも進めたい。中学受験には意味が無いと思うけど、続けさせてほしい。」
僕:「うーん、、、そうか。でも、なんでそこまで公文やりたいと思うの?」
娘:「だって、楽しいし面白いから。」
・・・親としての覚悟が決まりました。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません