小5/リブログ:”小2/朝の筋トレ:2017年5月29日(月)のまとめ”
2020年5月29日(金)。
小2戦記君、3年前の記事。
面白いこと書いていますね。「なんだか算数がオントラックになった感触有り」。それは幻想なのに、ずいぶんと楽観的に考えていますねwww。娘が算数がオントラックであることが確認できたのは、小4の6月のジュニア算数オリンピックのトライアルの後からです。とはいえ、1年後くらいにこの記事を読み直して、「ずいぶんと楽観的に考えていますねwwwwww」と失笑することになるのかもしれませんが。
まあ、やることはいつも同じで、たんたんと積み上げるですが。
=quote=
漢検が近いので、過去問の解き方を教えました。類義語、対義語も含め、けっこう試験形式が難しくなるのが漢字検定6級。夕方には、一人で過去問を解いてもらいます。そろそろ、漢字検定6級の総仕上げ。
またもや公文先生が数学のプリントを少な目にしたので(※入れ忘れだと思うが、2枚だと快適なのは事実)、時間に余裕がありました。15分余ったので、きらめきを1問解くことができました。平日朝に解けるなんて、ちょっとびっくり。
娘:「きらめき、面白~い!」
昨日の四谷大塚全国統一小学生テストでの答案用紙の書きこみっぷりといい、なんだか算数がオントラックになった感触有り。今週水曜日のサピックス5月確認テストの結果をみて、また調整していきたいと思います。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません