小5/リブログ:”小3/アウトドア:今年の目標”

2020年05月(小5)

2020年5月16日(土)。

 

小3戦記君、2年前の記事。

 

サイクリングでは東京→京都やビワイチといったことを実現しましたが、北アルプス登山はまだできていないんですよねえ。上高地には連れて行きたいのですが。新型コロナで今年は山小屋は休止。レスキュー隊への感染リスクがあるので、入山してはならない状況が続いています。

 

=quote=

GWも終了し、そろそろ3,000m級も含めてアクセス可能となります。今年はどんな冒険をしようか、いろいろ考えてみましたが、以下が候補。

 

(1)サイクリング

箱根峠サイクリングの続きを実施する。今振り返ると、なんとアホな企画だったこと。小2で122kmか。男子でも厳しいであろう。娘にとり強烈な自信になったことは間違いない。今年は、静岡県三島から、愛知県名古屋市までは走破したい。途中、いろいろ寄り道したい。

 

(2)無雪期登山

北アルプスを見せたい。槍ヶ岳か、奥穂高岳。積雪期直前フル装備(テント)縦走をしたことがあるが、本当に死にかかったので、あれはやらせない。単純な登頂ならば、天候がよければ余裕。尚、低山も楽しみたい。登山用品は全てサイズアウトしているので、買い替え必須。

 

(3)積雪期登山

十分な体力がついたので、年末の八ヶ岳赤岳登山は攻めさせてみたい。年越し山小屋は楽しいぜ。娘に、登山靴、アイゼン、ピッケル、積雪期用ジャケットの投資が必要にはなる。天候が許せば可能。1回しか使わない道具に投資する意義は考えないといけない。

 

(4)スキー

今年は重点的に楽しみたい。娘の祖父母は、現役スキー狂。板はスピードが乗る、SLに決定。身長を同じサイズとする。道具は全て買い替え。そして、どうせ1年しか持たない。

 

(5)狩猟

日本の里山の自然を楽しもう。僕はスコープを、娘はフルサイズ一眼レフを覗くことになりそう。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki