小5/朝の筋トレ:2020年12月3日(木)のまとめ
2020年12月3日(木)、0530-のまとめ。
雨。寒いですね。外気温9.4度、湿度74%。
公文英語IIIは幸福な王子を1枚。
サピックス算数基礎トレは1問間違えて、13連勝ならず。⑬β5-3でストップ。
娘:「あー、サピックスはやるよなあ。。これ、単位を間違えさせる問題だよ。昨日までは、㎢だった。今日は㎡。ひっかかった。。」
・・・まあ、仕方ないですね。良い学びとしましょう。
5分間みっちりと柔軟体操を実施。立った状態から足を滑らせて開脚しながら、床に180度開脚の状態ですとん、と落ちることをやっていました。運動系習い事ゼロでも、ここまでの柔軟性を確保できているのが嬉しいです。毎日5分投資するだけですけどね。
■朝基本メニュー(2020年11月2日版)
・筋トレ的な基礎演習に特化。平日朝は、以下順序で実施する。
(1)ボックス①
・英検3級パス単:既習範囲の宝物復習
・英検準2級パス単:既習範囲の宝物復習
・社会コアプラス(地理・歴史・公民・発展):全分野見開き2ページ/day
・理科コアプラス(化学・地学・物理・生物):全分野見開き2ページ/day
・言葉ナビ上巻:テスト範囲を全て
・暗記の極意777インプット:地理・歴史・公民を見開き2ページ/day + 年号
・暗記の極意777アウトプット(地理):見開き2ページ/day
・暗記の極意777アウトプット(歴史):見開き2ページ/day
・暗記の極意777アウトプット(公民):見開き2ページ/day
(2)ボックス②
・公文英語III(中3後半):1枚/day
・算数の復習:2問/day
・サピックス算数基礎トレ:1ページ/day(βクラス制採用)
・公文数学K20迄の復習80枚(2020年1月26日版):1問/day
・サピックス理科:先週1回分を復習
・サピックス社会:先週1回分を復習
【平日朝は以上。週末は以下も実施。】
(3)その他(適宜実行)
・塾宿題:原則として翌日中に終わらせる
・漢字復習:小5の宝物を復習
・モノグサ戦記塾:計算視力と社会基礎の復習
・スタディアップの白地図ピース:1分野/全6分野を置く
・サピックス社会白地図:全分野の宝物を全て復習
・サピックス社会歴史年表:全分野の宝物を全て復習
・サピックス重大ニュース:単語カード暗記、20分間読む
・有名中の社会:入試形式で解く
・有名中の理科:入試形式で解く
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語III/上位20%【2020年10月17日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック
④語彙:パス単準2級+言葉ナビ下巻
⑤漢字:小5の深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません