新中1/志望校:桜蔭中学校(2月1日(火))(桜蔭の伝統と意地を感じます)

2022年01月(新中1)

2022年1月13日(木)。

 

いろいろな意味で、桜蔭の伝統と意地を感じます。

 

=quote=

・入学試験についてのお知らせ

[URL]

 

【変更箇所】
*** 変更前 ***
2.受験生面接試験 13:00頃 ~ 14:00頃 筆記試験終了後グループ面接の予定です。

*** 変更後 ***
2.受験生面接試験 13:00頃 ~ 13:40頃 筆記試験終了後、面接の予定です。
対面での接触を避けるため、口頭ではなく記述による方法に変更いたします。

=unquote=

 

オミクロン型流行でも、桜蔭の伝統である「面接試験」はやります。「口頭」ではなく「記述」にて。

 

結局、昨年と同じ運用(=保護者面接は無し。受験生は記述で面接。)になったわけですが、面接という伝統を絶やさない執念を感じます。「面接中止」ではないところがポイントと理解します。

 

 

 

 

★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:中学受験90%、中学入学後10%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語KII/上位5%【2021年11月19日から】

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

Posted by senki