中1/英検2級:2022年度版の過去問2回目(2021-1)(合計:39/68(=57%))
2022年5月1日(日)。
鉄緑会freeな週末(とGW)ですので、英検をゴリゴリ進めることになります。
先ほど英検2級の過去問の2回目に挑戦しました。結果は以下の通りです。
(1)筆記
①大問1(語彙):9/20
②大問2(長文):5/6
③大問3(長文):7/12
④合計:21/38(=55%)
(2)リスニング
①第1部:8/15
②第2部:10/15
③合計:18/30(=60%)
(3)合計
①合計:39/68(=57%)(※合格水準は60-65%の間らしい)
・・・前回が55%なので、あまり上がっていませんね。しかし、課題がリーディング大問1であることは間違いないので、この分野は毎日の筋トレに追加することになります。
娘:「今回はリスニングが出来が悪かった。久しぶりにネイティブ発音をたくさん聞いたから、ちょっと手間取った。」
僕:「んんん?公文プリントで聞いていないのか?」
娘:「聞いているよ。」
と不思議な会話がありましたが、リスニングの絶対量もある程度増やさないといけないかもしれませんね。そろそろいろいろと考えないとですね。
■英検2級のトラックレコード:
・2022年3月6日:新中1/英検2級:2022年度版の過去問1回目(2021-2)(合計:38/68(=55%))
・2022年5月1日:中1/英検2級:2022年度版の過去問2回目(2021-1)(合計:39/68(=57%))
★現時点の立ち位置:
①公文:英語LI、数学K、国語J
②英単語:パス単準1級までを熟成中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません