小1/文房具:現時点の装備(2016年12月30日時点)
2016年12月30日(金)、0600-1000で筋トレ中。
鉛筆の入れ替えを機に、後で振り返られるように備忘メモ。
現時点の娘の武器一式です。
①鉛筆
「三菱鉛筆のナノダイヤえんぴつ(2B)」。これを数ダース家に在庫しておく。短くなってきたら、12本単位で入れ替え。短くなったら、躊躇することなく入れ替える。
②鉛筆削りナイフ
保育園の時から、娘にはナイフを持たせています。2016年6月までは、全部ナイフで鉛筆削りをさせていました。しかし、6月以後は、学習量が多くなり、鉛筆削りがおいつかなくなったので、ナイフでの鉛筆削りは週に1回程度にしています。
③電動鉛筆削り
「プラスの乾電池式鉛筆削り(Plus Pencil Sharpener FS-077)」。色は黒(机に置くものは基本シンプルな色にしている)。単三乾電池4本で動き、鉛筆を削る性能も優秀。小型なので机の上においても邪魔にならない。しかし、半年間酷使したからか、最近刃が鈍った気がします。
④消しゴム
もともとプラスのAIR-INを使っていました。しかし、11月くらいに、妻がこちらの方が使いやすいとの提案があり、「サクラクレパスのアーチ100」に変更。素晴らしい消し味で娘も満足。
★現時点の取組状況:
①サピックス:小1最上位クラス【2016年7月組分けテストから】
②公文算数:F教材(=小6)【2016年12月16日に算数E終了テスト合格】
③公文国語:CII教材(=小3後半)【2016年11月11日に国語CI終了テスト合格】
④漢字検定:7級(=小4)【2016年11月6日受検で8級(=小3)に合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません