僕の学習:警察に出頭

「僕」の学び

2017年5月某日。

 

今日は年に1回の「銃砲刀剣類の検査」の日。鉄砲を担いで警察署に出頭することになります。過去にも経験しているので、書類作成も含めて段取りはスムーズ。さーて、行きますか。

 

僕:「おはようございまーす!(※警察は体育会系である)」

 

警察:「おはようございますっ!」

 

僕:「こちらが書類と、銃です。」

 

警察:「チェックさせて頂きます。(チェックして)はい、こちらで問題ありません。」

 

僕:「有難うございました。」

 

そして、警察署内の会議室を出るとき、ガンケースを8個抱えたゴルゴ13風の男性が入ってきた。ガンケース8個か。8丁も持っているのか。維持大変だろうなあ。

 

男性:「(ガチャリ、とゴルゴ13のように1個目のガンケースを開けると)」

 

中には3丁のライフル銃。

 

僕:「(心の中で)おおおおお、最大で3 x 8 = 24丁?すげーなー、ゴルゴ!」

 

ここで退出してしまったので最後まで見ませんでしたが、一体何丁持っているのだろう。射撃と狩猟が本当に好きなんだろうなあ。

 

尚、消防署は「救命策発射銃」(=救命ロープを発射する銃)があるので消防署の方も警察にくるし、建設業の方は「建設用鋲打銃」(=釘を発射して工事する銃)があるので、いろいろな方が来ます。

 

これで年に1回の検査も終わったし、今年も11月に開始するハンティングが楽しみです。また里山を駆け巡りたい。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:2番目クラス【2017年3月度組分けテストから】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】

③公文国語:DII教材(=小4後半)【2017年3月17日に国語DI合格】

④漢字検定:6級(=小5)【2017年2月5日受検で7級(=小4)合格】

⑤算数検定:8級(=小4)【2017年4月16日受検で8級(=小4)不合格】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

Posted by senki