小2/朝の筋トレ:2017年8月26日(土)のまとめ
2017年8月26日(土)、0600-1000のまとめ。
僕は0930に起床して丸付けしただけ。
娘:「トップクラスを解くのが面白くて面白くて・・・(ガリガリガリ)」
とのことなので、どこを解いているのかみたら、和差算で線分図に落とすところで興奮していました。何も教えていませんが、自分で工夫して「文章の意味を抽象的な線分図に変換していた」ので、またちょっと進歩があった印象です。
算数の面白さに気が付いてきた様子。
■朝の基本メニュー(0600-0920、含む朝食)
→基礎の筋トレ(考えない時間)。
①サピックス算数基礎トレ:1日分
②公文国語EI(小5前半):3枚
③公文数学G(中1):3枚
④言葉力1100+1200:6日分音読
⑤いちまる5級(小6):3日分書き取り⑥マスター4年:間違い問題を復習
⑦暗唱メニュー:忘れない程度に実施
+夏休みメニュー(-時間適宜)
⑧きらめき算数脳(小2~3):1問
⑨トップクラス算数徹底理解(小1):適宜⑩サピックス算数復習:適宜
⑪サピックス地理の音読:1都道府県
★現時点の立ち位置:
①サピックス:1番目クラス【2017年5月確認テストから継続中】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年2月17日に算数F合格】
③公文国語:EII教材(=小5後半)【2017年7月25日に国語EI合格】
④漢字検定:5級(=小6)【2017年6月18日受検で6級(=小5)合格】
⑤算数検定:8級(=小4)【2017年7月23日受検で8級(=小4)合格】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません