小3/公文:数学H1~20(=中1分野復習)と数学I1~20(=中2分野復習)を入手

2018年09月(小3)

2018年9月8日(土)。

 

娘の公文数学が、I21以後に入りました。中3分野に本格的に突入したことになります。このまま、数学J10まで普通に到達することが予想されます。

 

問題は、復習をどうするか。

 

公文数学を進めること自体は、そんなに難しくありません。毎日やっていれば良いだけなので。しかし、確実に定着させるのは難しい。ついうっかりしていると、既習事項が抜け落ちたりします。8月頭に解いた開成の計算問題では、問題が露呈しました。まあ、あれも今やれば普通に解くと思いますが。

 

種々検討した結果、公文数学H1~20(=数学Gの復習)と公文数学I1~20(=数学Hの復習)だけやっていれば、復習することが可能になることが判明したので、プリントを入手しました。

 

直接コピーを取ると、印刷も含めて綺麗。しかし、PDF化してみたら、どうしても文字が汚くなるのでダメでした。

 

・・・ということで、結論として「オリジナルプリントを手元に持ち適宜コピーして使う」ようにしたいと考えます。小6の終わりまで、このオペレーションが継続する予感。数学I分野の復習方法は、実際のプリントを見ながら開発したいと考えます。

 

僕:「維持するのが大変になるし、今後忙しくなるだろうから、公文は数学J10で打ち止めだね~。」

 

娘:「えー!私は継続したいのに!」

 

との反応もありますが、数学J10に到達してからまた考えましょう。小4以後にどのような生活になるのか、まだちょっと読めず。

 

 

★現時点の立ち位置:

・低学年最後の年なので、公文を進める。

①公文数学:I教材(=中3)/上位0.5%【2018年8月31日から】

②公文国語:HI教材(=中2前半)/上位1.0%【2018年7月20日から】

③思考算数:きらめき算数脳3年【2018年7月31日から再開】

④漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki